2025年8月15日活動報告8/15 令和7年度掛川市戦没者追悼式、菊川市戦没者追悼式本日、戦後80年目の節目の終戦記念日を迎えました。 今日の我が国の平和と繁栄は、多くの尊い犠牲の上に築かれたものであることを忘れてはなりません。 今の時代を「戦前」と呼ばせないために、戦後が90年100年と続く平和国家であり続けるために、全力を尽くしてまいりますことをお誓い申し上げます。
2024年4月20日活動報告4/20 全トヨタ労働組合連合会 加盟単組様 との意見交換会 全トヨタ労働組合連合会 加盟単組様との意見交換会にて活動報告を致しました。 「皆さんが日々の生活を送るうえで政治が無関係にはぜったいにならない」 これからの政治に対するありったけの思いを存分にお話しさせていただきました。 仲間達と大いに語り合うことが出来、とても有意義な時間になりました。
2024年4月2日活動報告3/30 西方ふるさとづくり水源祭地元・菊川市西方地区の「西方ふるさとづくり水源祭」に参加させていただきました。 並々ならぬ努力で水利灌漑用水を引いた先人に感謝するとともに、五穀豊穣を祈願いたしました。 水源祭では参加された皆様にご挨拶をさせていただき、一年間務めた自治会班長として最後の仕事となる餅つきをし、つきたての餅を振舞いました。
2024年3月31日活動報告3/31 菊川ボーイズ新年度入団式 3/31 菊川ボーイズ新年度入団式 菊川市を中心として活動している「菊川ボーイズ」の新年度入団式に顧問として参加しました。 野球を通じて学ぶことはたくさんあります。 技術の習得のみならず、チームプレイの大切さ、仲間との絆、応援してくれている親への感謝などなど。 大きくたくましく成長してほしい!そんな思いを込めて挨拶しました。
2024年3月31日活動報告3/31 高天神社例大祭桜満開の良き日に、掛川市にある高天神社例大祭に参加しました。 厳かな神事に始まり、子どもたちのお神楽、名物の火縄銃演習など、多くの市民が訪れていました。 歴史と伝統ある山城、高天神社に思いを馳せる一日となりました。
2024年3月25日活動報告3/24 大須賀サッカースポーツ少年団 第39回総会「真剣にやるからこそ、真の友が作れる‼」 第39回総会にてご挨拶させていただきました。 子供達だけじゃなく、父母の皆さまもサッカーを心から楽しめるそんなクラブチームを目指してほしいです。 大須賀サッカースポーツ少年団様の益々の発展を心より応援しております。
2024年3月23日活動報告3/23 静岡県防衛協会 静岡観桜会桜満開の良き日に、掛川市にある高天神社例大祭に参加しました。 厳かな神事に始まり、子どもたちのお神楽、名物の火縄銃演習など、多くの市民が訪れていました。 歴史と伝統ある山城、高天神社に思いを馳せる一日となりました。
2024年3月16日活動報告3/16 しんば賀津也と歩む会国政報告会地元菊川市にて「しんば賀津也と歩む会国政報告会」を開催致しました。 主に歩む会役員の皆さまにお集まりいただいた今回は、私の思いの丈を存分にお話しさせていただきました。 こうして長い間議員活動を続けられているのも、ひとえに後援会の皆さまのご支援とご指導のおかげでございます。 これからも引き続き、初心を忘れず精進して参ります。
2024年3月9日活動報告3/9 富士川かりがね橋 開通式・鋏入れ式 3/9 富士川かりがね橋 開通式・鋏入れ式 富士川かりがね橋 開通式・鋏入れ式にてご挨拶させていただきました。 富士市の慢性的な交通渋滞の緩和・そして災害時の緊急輸送路の補完など大きな役割を担うこの橋。 地域の方に愛されるそんな橋になってくれるでしょう。 建設に関わった皆様のご労苦に感謝申し上げます。